なんでやねんDTP・新館

はてなダイアリーから移行しました…

2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

トラッキングと行揃え_おさらい

続いてバウンディングボックス関連の初歩的なおさらい(作例はAdobe Illustrator CS2)。 上のような3行バラバラのテキストがあるとする。 赤くしてある部分はトラッキングを+250かけてある。 つまり2行目は全体にかけてあり、3行目は末尾の文字の前まで。 …

文字列のバウンディングボックスとfontのバージョン

ちょうどひと月前のイラストレーターにおける文字列のバウンディングボックスをちょっと追試していて*1、フォントによって違うのはもちろん、同じフォントでもバージョンによってその数値がちがうことが判明した*2。 上は32QのモリサワA-OTF 中ゴシックBBBの…

DTP Booster 003 & ソーシャルブックマーク(SBM)

当ブログはイベント情報は基本的に避けているのだが、今回だけ特別に……*1。 「DTP Booster 003」(2009年6月19日〈金〉19:00〜20:30)に行ってきた。 当初、鷹野さんの演題を見てスルーしようと考えていたが、やはり気になって参加した。数日前のmixiコミュ…

「行送りの基準位置」と「文字揃え」_おさらい

InDesignで組版する場合、写植屋の頃の経験(既定値)からか、普段は「段落書式/行送りの基準位置」「文字書式/文字揃え」さらに(フレームグリッド使用時の)「段落書式/グリッド揃え」も、すべて「仮想ボディの中央」を設定の基本にしているのだが、ここで…

InDesign互換ファイル(CS3→CS2)

先日のInDesign互換ファイル(.inx)で遭遇した件を、私なりに大まかではあるが検証してみた。 まずは試しにCS2で作成したファイルを 「基本段落」(左)はカスタマイズしてあるが、「段落スタイルなし(本来のアプリケーションデフォルト?)」から作成され…

「燗(かん)」は訓読み……らしい

これは実際に戸惑ったことなのだが、漢和辞典などの「カン」部で「燗」を探しても見つかる訳がないという他愛のないお話。 以下は『新潮日本語漢字辞典』の索引項目で音読み「カン」部に掲出されている「間」を含む文字群と訓読み「かん」部分*1。 なお、以…

旧字体で気にかかること_04

ちょっと確認したいことがあって調べているた。 ●漢字整理案(大正8年、文部省普通学務局国語調査室) 凡例には (一)本案は尋常小学校の各種教科書に使用せる漢字二千六百余字に就きて、字形の整理を行ひ其の標準を定めたるものなり。 (二)本案の整理方…

漢字要覧(明治41年5月〈国語調査委員会〉)

ちょっと調べることがあって、文化庁の国語施策情報システムのHPからダウンロードして置いたままにしてあった『国語施策沿革資料11:漢字字体資料集(諸案集成1)』の「1. 漢字要覧(明治41年5月〈国語調査委員会〉)」を読んでいて、漢字に関して特に系統立…

日本語組版処理の要件_最新版公開

成り行きを注目していた「日本語組版処理の要件」の最新版が公開された。 ひとつ前のバージョンは「W3C 草案 2008年10月15日」となっていたが、今回は「W3C 技術ノート 2009年6月4日」となっており、正式公開版ということか? 以前、ルビかけ処理の記事でお…

InDesign互換ファイルの問題+愚痴

デザイン事務所からいただいた、ある書籍の前付/後付などのInDesignデータ。CS3から書き出した互換ファイルなのでCS2で開いた(基本的な作業環境は未だCS2)。 元々のファイル自体が段落スタイルなどを適用せずに作成されたモノだったので、すべて基本段落に…