なんでやねんDTP・新館

はてなダイアリーから移行しました…

表外漢字の正字化_番外02

■番外02_部分字形「耳」の出る/出ない/止める/止めない■
昨年末に忘年会の勢いで長年維持してきた長髪から坊主(二枚刈り)にして*1、耳が出ていると寒い冷たいので帽子を被っている。でも、そんな話ではない。


部分字形「耳」を有するモノで、「耳」に関する異体字があるのは以下の通り(それぞれ前者が現行のJIS例示字形のハズ*2)。



殆どがJIS X 0208_1990での変更(おおむね耳扁としては突き出ない、それ以外は突き出して止めない*3)にかかわるモノだが、これもメーカーによって実装が異なる。


  • イワタの緑地部分は左右が入れ替わっているので要注意。
  • ヒラギノは1字を区別しているのみ。


基本的に気にする必要はないと思うのだが……。
以下は、豊富な異体字を掲載している『新潮日本語漢字辞典』の一部。



『新潮日本語漢字辞典』では90JISでの「耳」に関する字形の変更を殆ど無視しているなかで、唯一、ヒラギノも実装している「顳」のみに関しては突き抜けない78JIS字形と同様のモノを親字として、JISの現状の例示字形を別体としている。しかしJIS X 0208の90変更に関する記述はない。
その右に挙げた「聡」の参考部分にも90JIS変更は八屋根に関してのみ、耳の出る/出ないに関しての記述は見あたらない。
尚、「聳」の参考部分は例の間違いの一例。

*1:大阪・新世界では、洗髪までしてたったの900円也

*2:90JIS準拠フォント使用。よって「餌」の2組目は別

*3:これも「はらう」でいいのか?