なんでやねんDTP・新館

はてなダイアリーから移行しました…

2017-01-01から1年間の記事一覧

モリサワ新書体「みちくさ」の連綿体字形一覧のpdf

先頃(2017.11.08)、モリサワさんの2017年の新書体が使用可能となりました。 その中に、縦組みで連綿体が使用できる「みちくさ」というユニークな書体があります(参照→「みちくさの使い方」)。 上記リンク先、一度は目を通して頭に入れておいた方がいいで…

InDesignの「段落行取り」について…

InDesignの段落パネルサブメニューに「段落行取り」という項目がありますが、この使用方法や挙動などが理解しづらいようなので、私の理解の範囲で記しておきます。 初心者さんには、「行取り」そのものから説明する必要があるかと思いますので、まずそこから…

「アンカー付きオブジェクト」の「カスタム」設定_その2

以前のアンカー付きオブジェクトの記事から少し間が開いてしまいましたが、続きを書く余裕が出来ましたので纏めておきます。 ※前回は主に「X方向(字送り方向)」について記しましたので、今回は「Y方向(行送り方向)」について……まず、おさらいとして…… イ…

各種記号とコード、文字クラス

ちょっと時間が出来ましたので、以前から作成して利用していた自分用の覚え書きメモを改訂したので、ついでと言ってはなんですけど、ここに公開しておきます。 (画像だけで、テキストは特にありません…悪しからず…) ※キー配列などはMac USキーボードでのも…

合成の括弧類に関して…

(「アンカー付きオブジェクト」の続きは少し後回しにして、少しだけ関連のあることを先に……)全角以上の括弧類を作成するための(合成用の)括弧類はU+239B〜U+23B1に集中しています(画像は ATOKの文字パレット)。これをそれぞれダブルクリックして InDes…

「アンカー付きオブジェクト」の「カスタム」設定_その1

ここ最近、InDesignの「アンカー付きオブジェクト」の「カスタム」設定と挙動の関係について、理解があまり行き渡っていないのではないか? と思わせる書き込みを目にする機会が多いように感じます。 そこで、私なりに解説を試みてみることにしました。 ※2〜…

「表と段落のアキ」と行送りの基準位置

以前から気になっていた InDesignの「表の属性/表の設定/表と段落のアキ」と「行送りの基準位置」の関係について、簡単に検証してみました(OS X 10.10.5, CS6)。 私は主にフレームグリッドで作業しており、その際には表や図版は「アンカー付きオブジェク…

Illustratorの「繰り返し文字の処理」

Adobe Illustratorの段落パネルメニューには「繰り返し文字の処理」というInDesignにはない項目があり、ヘルプを覗くと以下のように書いてあります。 キャプションの(左)と(右)が逆ですね… 赤アンダーラインを引いた前半部分を素直に受け取って、例文を…