なんでやねんDTP・新館

はてなダイアリーから移行しました…

2007-01-01から1年間の記事一覧

モリサワの印刷標準字形

モリサワ・小塚系の印刷標準字形を呼び出すnlckタグがグダグダな問題については、NAOIさん(id:NAOI)のところの070201/0227/0313に詳しい検証があるが、稚拙ながら、私なりにまとめてみた。 - ※現バージョンでは方針が変更されています。 以下のページも合…

JIS X0213:2004とフォント

最近送られてきたモリサワパスポートの「アップグレードキット2nd」に付いてきた「送付ご案内」という文書の中に ※ご提供を予定しておりましたAdobe Japan1-6準拠文字セットにつきましては、JIS2004仕様対応のため、今後アップグレードまで延期とさせていた…

ぶら下がりの「あり」と「なし」

前(d:id:works014:20070518)に パーレン部分のQ数を下げたり、欧文が頻出するような本文組で、基本的な設定を自分で決められる場合は「ブラ下がりなし/調整量を優先」を選択する と書いたが、思いついて府川充男氏の労作「組版原論」を読み返していて 「ぶ…

ルビかけ処理 その後02

20070602の記事(d:id:works014:20070602)に脚注で追記したとおり、その日の内に丁寧な返信をいただいていました。 その後のやりとりの中で、こちらの希望に応じて、公開を前提にメールの内容をまとめて書き直してくださいました。 以下に、その全文を掲載…

ルビかけ処理 その後01

先日の記事の脚注に書いたとおり、JIS(正確には日本規格協会のある部署あて)に質問状をFAXで送っていたのだが、今朝担当者の方からFAXで回答が来ていた。 質問内容は 表5(P.47)の左欄(16)(17)と上欄(3)の交差セルが空白となっているのは印刷ミスで…

ルビかけ処理のなんでやねん

InDesignCS2で組んだある仕事で「従って」にルビをつけることがあった。 「モノルビ」で揃えは「1-2-1(JIS)ルール」、「ルビが親文字より長い時の調整/文字かけ処理」で一般的な「ルビ1文字分」を選択していたのだが、ご覧の通り拗促音にはかからなかった。…

禁則処理のなんでやねん!

もうすぐInDesign CS3がリリースされようとしている現在、時期をのがしてしまったのだが、CS2で追加された禁則調整方式の「調整量を優先」について。 ご存知の方も多いと思うが、この機能は、従来「追い込み優先」でもバラしてしまうしかなかった、行中の連…

イワタ明朝体オールド その後

先日のイワタ明朝体オールドの件、字形を入れ替えていることが判った時点で、直接イワタのサポートに連絡をとって苦情を入れていた。その返事が昨日(070427)あったのでご報告まで。 ●EとHに関しては CMapを書き換えることでファミリーとして字形が揃うよう…

中黒のルビ字形のなんでやねん

(以下、赤字部分091028追記) 最近の記事ルビの中黒_とりあえずの解決策も参照ください。 主にInDesignでの一般書籍の組版を仕事としている。 面倒くさいのだが、ルビが頻出するものもタマにある。 ある時、「信頼歩き」に「トラスト・ウォーク」というルビ…

イワタ明朝体のなんでやねん

3月の下旬だったか、イワタLETSの新書体が送られてきた。 3年目の更新になるが今まで新書体はひとつも発表されていなかった。当然といえば当然だ。 弘道軒清朝体や宋朝体がOTF化されたのをはじめ、教科書体や行書体はStdがProとなったほか、明朝体オールドの…