なんでやねんDTP・新館

はてなダイアリーから移行しました…

見開きページの片方に両方のノンブルを表示するには?

先日、訪問先で「InDesignで、見開きページの片方に両方のノンブルを表示するには?」と質問されました。 「前ページ番号」や「次ページ番号」を使うことは何となく知っていたのですが、実際にはそのような案件の経験はなく、いざやってみると思うようにはな…

「前置省略記号」と「後置省略記号」に属する文字

以前から気になっていたInDesignの「文字組みアキ量設定」における文字クラス「前置省略記号」と「後置省略記号」に属する文字種を調べてみました。 - JIS X 4051では以下のように定義されています。 - 確認の手順としては…… ※「環境設定/組版/CIDベースの文…

InDesignの線種のカスタマイズ

ついでなので、線種のカスタマイズについて…… InDesignではカスタムの線種を作成することができます。 先日のブログの最後の例「点線」の部分に追記したように、「点線」をカスタマイズしたところで、段落境界線や打ち消し線・下線にまで適用することは不可…

InDesignにプリセットされている線種いろいろ

InDesignで使える罫線は、あらかじめ何種類かプリセットされています。 普通の罫線として使う際はもちろん、段落境界線や下線および打ち消し線などの設定パネルにも線種の選択肢がありますね。 これらのプリセットの罫線を使うことは間々あるのですが、適当…

合成フォントでの縦組み本文中の正立欧文・英数字の処理

さて、合成フォントでの縦組み中の英数字や正立欧文の処理に関してですが…… 話がややこしくなりますので、以下では縦組み中の「欧文も数字も正立させて使用する」場合とします。つまり、欧文は「PTA」などの頭字語しか出現しないものと考えて…… InDesignのデ…

縦組み本文中の英数字の処理

縦組み本文中の算用数字などの処理について簡単に私の考え方・方法を記してみることにします(環境はOSX上のInDesign CS6)。 ※なお、合成フォントの場合は少し事情が変わってきますので、稿を改めます(後日)した…右記を参照ください。→ コレ なお、本文中…

オプティカルカーニングについて:補足

先日、ある掲示板での質問に答え、twitterにも流したことですが…… IllustratorやInDesign、さらにPhoshopの文字パネルのカーニング欄の選択肢にある「オプティカル」は、フォント内部の情報に依存せずアプリケーションが隣合った文字の形状を考えてカーニン…

凸版文久見出し明朝:その使用(仕様)上の注意点

モリサワパスポートに新たに加わった「凸版文久見出し明朝 EB」について、少し気をつけなければならないことがあるので、備忘的に記しておきます(主に己の必要性から)。 まずは、右記のリンク先をご覧ください。→ 凸版文久見出し明朝について 上記リンク先…

あるメールの質問に答えて…

先日、東京のデザイン学校で学ぶ方から質問メールが来ました。 「+designing」誌の読者の方のようで、このように反応があるのはありがたいことです。まず、質問内容は*1…… 段落スタイルや文字組みアキ量設定を勉強していくうちに「そもそも、美しい本文組版…

プリセットの「文字組アキ量設定」における設定値の齟齬と回避策

InDesignにプリセットされている「文字組アキ量設定」では、どの設定でも以下のようになっています。 ●和字間隔の前後 ●括弧類の内側 つまり、「和字間隔の前後」と「括弧類の内側」には設定値に齟齬が発生しています。 これは、私の配付している「文字組ア…

和/欧文間、和/英数字間の不具合はCCで修正されました

InDesignにおける表題に件について、(経緯が複雑で)己の記憶も曖昧になってきたので、メモ的に記しておきます…著しく時期を逸していますが、ご勘弁願います。 5年ほど前、2010年8月の記事で使用したファイルを現在の環境で開いてみました*1。 現在の環境は…

MS書体の欧文スペース、欧文パーレンなど

つい最近、著者さんが図版を自分で作りたいということで、それなら、そのIllustrator(.ai)データをいただき、当方で書体だけ置き換えましょうという案件がありました。 案の定、使われていた書体はMS明朝とMSゴシック(もちろん、Pも混じってはいましたが……

文庫判(A6判)縦組み【均等ツメ】と【プロポーショナル組み】見本

先日のpdf作成の元データを加工し、【均等ツメ】の見本と【プロポーショナル組み】の見本を作成しましたので、公開しておきます。 ●【均等ツメ】見本 honbun-kintou-A6_M-v1.pdf ← アイコンをクリックするのがベター ●【プロポーショナル組み】見本 honbun-p…

文庫判(A6判)の組み見本pdfを公開します

文庫判(A6判)の各社書体による組み見本のpdfを公開します。(20150531_pdf更新) (「B6判」との間違った表記を「A6判」に修正しました…20150528) (pdf更新・追加に伴い、全体を書き換えました…20150529) (pdfを更新し、画像を差し替えました…微細な修…

DTPアプリ上のU+301CとU+FF5E

話題の小形克宏さん@ogwataのU+301Cについての記事に便乗して、DTPアプリケーション上でのU+301Cの挙動に関するネタをひとつ+その際に気付いたIllustratorの和欧文間隔の困った仕様について少しだけ*1。 ●InDesignの場合 情報パネルでは「〜(U+FF5E)」は…

IllustratorやInDesignの「上付き文字」「下付き文字」

IllustratorにもInDesignにも文字パネルメニューに「上付き文字」「下付き文字」があります。 ※OpenTypeフォントの機能とは別です。 左:Illustrator 右:InDesign それぞれにデフォルトで設定されている「サイズ(=縮小率)」「位置(=ベースライン移動比…

InDesignの「斜体」機能

以前の記事にも記したように、InDesignの「斜体」機能は、手動写植機の斜体をシミュレートした機能です。 その記事では「斜体」が作り出す文字の形そのものを、歪みと変形を使って再現してみましたが、今回は「斜体」のオプション項目について少し考えてみま…

「連数字処理」に関する諸々…

●「連数字処理」の不具合 まず、先日の「二・五〇」が分割されていた原因を検証しようとして、それに加えて新たな挙動不審(バグ)が見つかったので合わせて報告しておきます。 実は、普段は「日本語単数行コンポーザー」を使用しているのですが、先日の作例…

InDesignの「連数字処理」に関する誤解…

先日、twitter上で以下のようなInDesignの挙動に疑問を呈する投稿がありました。InDesignCCにて。同じ文字詰め設定なのにアキが違う…。漢数字は漢字じゃなくて、全角数字って扱いなのかな? http://t.co/3cUALAQnhZ— アイソメ (@aisome_dtp) 2015, 1月 8 左…

「筑紫オールド明朝」と「筑紫Aオールド明朝」

現在「筑紫Aオールド明朝 Pr6(およびPr6N)」は、L〜Eの6ウエイトのファミリーとなっていますが、当初は、2008年に「筑紫オールド明朝 Pro-R」として1ウエイトのみがリリースされました。 フォントワークスのHPには 【筑紫Aオールド明朝】は、2008年にリリ…

タブリーダーに関して…

目次などの項目とノンブル間にタブリーダーとして3点リーダーを設定するという記事をよく見かけますが、タブ文字の領域が全角の整数倍に満たない場合には不自然なアキが発生するため、組み上がりの体裁としてはよくありません。 そのような場合にはタブリー…

「ここまでインデント」のバグは解消されていないよ!

InDesign CC(2014)で解消された*1と盛んに喧伝されている感のある「ここまでインデント」のバグですが、解消されたと理解しては大きな罠に陥ることになります。 より正確には【「日本語段落コンポーザー」を使用した場合に限っては】という但し書きが必要…

OSXのフォントパネルを利用するアプリのツメ組み

先日 大阪で4回に亘って開催しされた、web系のデザイナーさんを主な対象にした文字組みの勉強会の参加者さんとのtwitter上のやりとりで、少しわかったことがありますので、書いておきます。 下の画像はOSX標準のテキストエディット(左)とJedit X(右)で普…

Illustratorのアピアランスでの下地帯

あかつき@おばなのDTP稼業録さんの記事からヒントをいただいて、Illustratorのアピアランスでテキストにバック下地帯を付ける方法を簡略化してみました。 結論から書いてしまいますと、変形+長方形の2ステップで大丈夫です。 まずは、 ●「効果/パスの変形」…

Illustratorの「文字組アキ量設定」の限界

昨晩の@higuchidesignさんのツイートリンク先を見て気付いたことを記しておきます。Illustratorのこと 文字-02【文字組みについて】 | Penseur Blog http://t.co/Yfjk6159Le— 樋口泰行 (@higuchidesign) 2014, 10月 21 左下の日付の部分をクリックしていただ…

プロポーショナル字形とは何か

OpenTypeFontのPr5以上の文字セットには仮名の「プロポーショナル字形」が搭載されています。 InDesignでは字形パネルのメニューから「プロポーショナル字形」を適用することで当該字形に置換できますが、Illustratorでは「字形パネル」から「プロポーショナ…

Illustratorの「段落スタイル」と「文字スタイル」

日本語文字組版に関しては Adobe InDesignでの作業を推奨する立場ですが、やはり敷居が高いと感じる方もおられるようですね(特に頁物を組む必要のない方に多いように感じます)。また、作業環境の問題からIllustratorを使わざるをえない立場の方もおられる…

Illustratorの [標準文字スタイル] は「文字スタイル=なし」

ややフライング気味ですが、明日2014.09.27発売の+designing vol.38と同時に公開され、ダウンロード可能になるファイル群があります。 そこにはIllustrator用のカスタマイズ済み段落スタイルを組み込んだファイルもありますが、その過程でIllustratorの [標…

「分離禁止文字」の挙動…その3_Illustrator編

3) Illustrator上での「分離禁止文字」 さて最後は、Illustratorの場合……(作例はCS6) InDesignの場合と同様に上のような文字列(エリア内テキスト)を作成し、現状の行頭揃えを行頭行末揃え(両端揃え)に変更して2字分のアキを調整しなければならない状…

「分離禁止文字」の挙動…その2_InDesign編

2) InDesign上での「分離禁止文字」 今回は、InDesignの場合……(作例はCS6) 上の作例のような文字列を作成し、現状は行頭揃えですが、行頭行末揃え(両端揃え)にして2字分のアキを調整しなければならない状況にあえてしてみます(デフォルトで禁則処理セ…