なんでやねんDTP・新館

はてなダイアリーから移行しました…

2010-01-01から1年間の記事一覧

「レイアウト調整」による版面変更への対処

先日紹介した「組む。」(ISBN:4861006732)に教えていただいた「レイアウト調整」機能を版面変更への対処として利用する方法を自分なりに考えてみて、ひとつの結論に達したので、メモしておく。 新規ドキュメントを以下のように作成すると仮定する(「レイ…

組版の書籍『組む。』_「レイアウト調整」の再発見

『組む。InDesignでつくる、美しい文字組版』を著者のお一人である紺野慎一さんからご献本いただいた。組む。 - InDesignでつくる、美しい文字組版作者: ミルキィ・イソベ,紺野慎一出版社/メーカー: ビー・エヌ・エヌ新社発売日: 2010/05/25メディア: 単行本…

熟語ルビ/ルビのぶら下がり etc.

ここ数回ルビに関して連載のようになってしまったが、もう少し…… ●グループルビでルビ文字が極端に少ない場合 以下のようにグループルビで親文字列長に比してルビ文字列長が極端に短い場合 親文字列とルビ文字列の対応を明確にするためには 親文字列の全長か…

ルビ_漢字にもルビ半角分かける場合

ルビかけのオプションとして先日の記事の最後に書いた「漢字に対してもルビの半角分程度のルビかけを許容する」方法は『日本語文書の組版方法(JIS X 4051:2004)』では処理系定義のオプション扱いとなっているが、『日本語組版の考え方』(ISBN:4416608268…

ルビの二重化_もうひとつの原因

昨日の記事の件、もう少し検証してみた。 先の記事ではWordから読み込んだルビ付き文書が原因かのような書き方になってしまったが、原因は別にあった。 これは以前、「ルビの親文字の字形変更」と題した記事の中で取り上げた「ルビの二重化」と同じ現象で、…

要注意_Wordのルビ付き文書の読み込み_ルビ修正

初校戻り(再校出し)で修正したハズのルビが修正されていないと再校戻りで指摘された(InDesignCS3での出来事)。 確認してみると……*1 「小塚原」を選択した状態 「小」を選択した状態 「塚」を選択した状態 「原」を選択した状態 同様な例をもう一つ。 念…

行頭及び行末にかかる3字ルビ及び4字ルビ

前の記事の続編として、3字ルビ及び4字ルビが行頭及び行末にかかる場合の、InDesign上での私の方法を……。 行頭及び行末にかかるルビに関しては、『日本語文書の組版方法(JIS X 4051:2004)』では、中付き/モノルビの処理として、親文字列長がルビ文字列長未…

3字ルビ及び4字ルビの処理

InDesign上での3字ルビ及び4字ルビの文字ルビかけ処理について、私の方法を……。 『日本語文書の組版方法(JIS X 4051:2004)』では、親文字列長がルビ文字列長未満の場合、つまりルビがハミ出す3字ルビや4字ルビは、「親文字群の前の文字が空き,平仮名,分…

テキストフレームの字取り処理のtips

id:NAOIさんの「フレームグリッドの設定がテキストフレームでよみがえる」というエントリのコメント欄*1、「chataさん」の書き込みによって知ったこと。 割と重要なtipsだと思うのでメモしておく*2。 普通のテキストフレームで字取りを設定しても、アプリケ…

ツメ組みの均質化のひとつの方法

タイトルなど比較的サイズの大きい文字のツメ組みは、組版担当者が複数だと、たとえメトリクス・カーニングを使用したとしても(喰い込みの程度などにより)そのツメ加減も各々差が発生する。 現在はたった一人の零細組版屋なので問題はない*1が、ひと昔前、…

段落先頭の1字下げについて

少し前のtwitter上での話題から…… 段落先頭の1字下げを実現する方法には、全角スペース・インデント・文字組みアキ量設定の三つの方法が考えられるが、私はいつも「文字組みアキ量設定」を利用している。 理由? それが一番簡単でコントロールし易いから。 …

「文字前後のアキ」と「+トラッキング」と「和欧文間隔」

今朝、事務所のポストに入っていたA6(二つ折り)サイズの投げ込み宣材。 「激安高品質印刷」を謳う「プリ●●。」という印刷屋さんのモノで、データ作成も請け合っているらしいが……。 明らかに欧文用の丸パーレンを使用している*1。 下の部分を再現してみた(…

オバカな組版例_08

今回は「オバカ」とまでいってしまうのは相応しくないかも知れないが……私には気持ち悪い例を今朝(100419)の朝日新聞「GLOBE」から。 仮名は「游明朝体36ポかな」あるいは「游築36ポ仮名」(参照)で、漢字がモリサワ・リュウミンの合成フォントだと思うが…

Illustratorの漢数字〇(ゼロ)

作業中に気付いたちょっとした疑問。 図にある通り、漢数字「〇(ゼロ)」の文字クラスというか何というか…… なにしろ扱いが変である(漢数字と約物間のアキが確保できていない)*1。 Mac OS X 10.4.11上のIllustrator CS2 及び CS3で確認。 もちろんInDesig…

「検索と置換」の「字形」_何か変?

漢字=筑紫明朝Pr5 Lと仮名=イワタのオールド明朝Pro Rで合成フォントを組んであるのだが、必要があってCID3049の「塚」をCID8422の「塚」に「検索と置換」の「字形」を利用して、確認しながら置換しようとしたが……。 ※すぐに原因判明……もしかしてバグ?………

オバカな組版例_07

事務所の郵便受けに投げ込まれていた20頁ほどのマンション管理会社絡みの小冊子より。 均等アケ組みを否定はしないが……、せめて句読点の前後はもう少し手を入れるべきでは? これでイイと思う頭が理解出来ない。 ダブルクォーテーションも新しい使い方*1……と…

ルビ_「自動行頭/行末揃え」のバグ?

今作業中の案件で気付いたのだが、ルビの挙動がオカシイ。 明らかに「バグ」だと思われるが、時間がないのでとりあえずご報告だけ……。 (環境は Mac OSX10.4.11/InDesign CS3_v.5.0.4) 最初は以下のように「自動行頭/行末揃え」をチェックしていた (この時…

「文字組みアキ量設定」の「優先度」

少し前の記事で触れた、「文字組みアキ量設定」の「優先度」の件を少し詳しく書いておく*1。大阪弁で言えば「ひつこいやっちゃなぁ」と言われそうだが…… 前回あげた例を再掲する。 共に全角分のアキが、設定に応じて割り振られているのだが…… 下の画像が、そ…

コピーしたテキストエリアのサイズが変_イラレ

昨日の記事で使ったaiファイルを触っていて気になったホンの些細なこと。 (Illustrator CS3_v.13.0.3) 設定済みのaiファイルをダウンロードされた方はお手元にあると思うが、作成手順としては、まず左上のモノを作成し、コピーで増殖させ、それぞれの小見…

イラレの「文字組みアキ量設定」例

DTP TransitさんにIllustratorで文章を扱うとき(文字組版)と題して、イラレの文字組版の基本がエントリーされていた*1。ちょっと触発され、ちょうどタイミングもイイので私も記事にしておこうと思う(19:00頃加筆)。 ※別に Illustratorの文字組みアキ量設…

「文字組みアキ量設定」カスタマイズ時に考慮すべきこと

前回の関連で、「文字組みアキ量設定」をカスタマイズする際には気をつけなければ、と思う基本的なことを参考までに……。 ※その後、2011.09の記事では新たな内容を加えたのご参照ください。 ●最大値はなるべく触らないのが吉 例えば「基本設定」で行中読点類…

私の「文字組みアキ量設定」_1002版

記事(及び画像)中で【行末約物】の扱いについて「全角/半角浮動」「全角/半角(浮動)」などと表記してあるものは「状況により全角/半角の二者択一」という意味であり、決して中間値を採るという意味ではありません。私の(用語的な)理解不足による不適切…

「DTPの勉強部屋 第16回勉強会」フォロー

2010年02月13日、名古屋で開催された「DTPの勉強部屋 第16回勉強会」で話させていただいた際の前半部、字体・字形関連の話の流れを要約し、関連する当ブログ内へのリンクを……*1。 - ●配付資料→ 名古屋100213_配布資料.pdf (アイコンをクリックするのがベタ…

DTPの勉強会にご参加された皆様へ

2010年02月13日、名古屋で開催された「DTPの勉強部屋 第16回勉強会」に参加してくださった皆様、ややこしい話にお付き合いくださり、ありがとうございました。 やはり経験不足から時間が足りなくなってしまいました。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでし…

小塚明朝Rの問題_JIS04字形の適用された「靭」

ちょっと資料を作成する為に、以前の記事で使ったInDesign CS2のファイルをCS3で開けて、別のテキストフレームに「靱」を7文字入力し、ダブルクリックで字形を変換し、タグ付きテキストに書き出してみた。 末尾の文字は「靱」と書き出され、表とは違う。 あ…

漢字施策とJIS漢字など

ツッコミを期待してとりあえず貼ってみる。 (後日修正の可能性有り。100205 最終更新済み) ※参照先 文化庁の国語施策情報システムのHP『国語施策沿革資料11:漢字字体資料集(諸案集成1)』及び『国語施策沿革資料12:漢字字体資料集(諸案集成2)』 安岡…

「エエ加減にせえよ!」と言いたいこと_01

●ワケの判っていないツメ指定 デザイナー?から。このようにツメろという指示がありました。 「読点」と「友」を食い込むようにツメろということのようですが……*1。 見ようによっては違う字になってしまいますし、読点の存在する意味が……。 勿論、このような…

「愽」のJIS78字形の?

ちょっと必要があってJIS78字形とJIS83字形の相違を調べていて気付いた細かいこと。 78JISの後の83JISであるから当然JIS78字形には90JISで変更されたJIS83字形が含まれる。 で、JIS83字形からJIS78字形との重複を除いたのが以下。 上がJIS78字形、下がJIS83…

フォント毎に差異のあるツマり具合

参考までに各種カーニング設定のフォントによる相違をBooster005のフォローpdfより再掲しておく。 ●このフォント(小塚明朝B)ではペアカーニングの設定が甘いため、差が判然としないのだが…… 一番上のプロポーショナルメトリクスは、Font内部のプロポーショ…

文字ツメ_再評価

どうも皆さんとっくにご存知のことのようであり、チト恥ずかしいのだが……知らなかったことを白状しておく。 ヒョンなことから*1作業中に文字ツメはTureTrueTypeフォントやCIDフォントにも効くことに気付いた。 普段このテのフォントを使うことはまずないのだ…